• お問合せ
  • メニュー

液体清澄化技術の発展で、社会への貢献を目指す

液体清澄化技術の発展で、社会への貢献を目指す
  • TEL06-6308-1011
    (株)トーケミ内 安達
    受付時間 9:00〜17:00(平日)

  • FAX06-6308-1099
    受付時間 24時間

English

お問い合わせ

募集中の行事

2023年 LFPI技術委員会(関西支部)基礎実験講座

本講座は新人・新任技術者や営業担当者など、初学者を対象とした基礎実験講座です。

今回も液体清澄化技術の技術者養成を目的として、下記のとおり現地対面方式とオンライン方式(ライブ配信)でのハイブリッド方式にて開催することになりました。液体清澄化技術に関する基礎的な学習の場としてご活用いただきたく、皆さまのご参加をお待ちしております。

 

開催概要 

日 時

2023年4月20日(木)13:00~17:30  

開催場所

安積濾紙株式会社 本社

定員 先着40名(現地10、オンライン30)
参加費

【現地参加】

 会 員・協力会員 :6,000円/人

 特別団体会員   :7,000円/人

 非会員      :9,000円/人

 学 生      :3,000円/人

 別途 交流会   :1,000円/人(参加される方のみ)

 

【オンライン】

 会員種別に関係なく一律:3,000円

 

参加申込

申し込みフォームより、お申込みください。

締 切 2023年4月13日 (木)   但し、定員になり次第締め切ります。

 プログラム

講演1 1305 1400

        排水処理に関する基礎

                大阪電気通信大学 工学部 環境科学科 講師 田中 孝徳様


    排水処理に関わる生物処理および物理・化学処理における基礎理論を

    概説します。特に液体清澄化技術者に必要となる生物学,物理学,化

    学の基礎知識を振り返り,計算問題の演習も実施します。 

    内容としては水質関連公害防止管理者の資格認定試験レベルを予定し

    ます。


講演2 1410 1510

        砂ろ過の基礎

                株式会社トーケミ 係長 長績 雄太様


    上水処理から排水処理まで幅広く用いられる砂ろ過について、まずその

    歴史について述べます。つづいて、砂ろ過の特徴や装置の構造、使用さ

    れるろ過材、さらにろ過メカニズムや洗浄システムなどを詳説します。

    以上の基礎的な内容に加えて排水処理での適用事例についても紹介しま

    す。


実験1 1520 1720

        前処理用微細金属フィルタ-固液分離試験

                東洋スクリ-ン工業株式会社 部長 阿部 昌明様


    前処理用のスクリ-ン、フィルタ-は色々と種類はありますが今回は

    微細金属フィルタ-の例としてウェッジワイヤ-スクリ-ンを用い、

    スラリーの固液分離を行います。ウェッジワイヤ-スクリ-ンの構造

    や取り扱い方を理解し、分離操作や水切れ現象などを体験します。


実験2 1520 1720

        砂ろ過試験

                株式会社トーケミ 係長 長績 雄太様


    排水の高度処理法の一つである砂ろ過について、その基礎的現象を知る

    ことを目的に、模擬液を用いた試験を行います。ろ材の構成を変えた

    2種のろ過カラムでろ過性能を比較し、さらにろ過後のカラムを使用し

    て実際に逆洗を体験することで、ろ過および逆洗について理解を深めま

    す。


実験3 1520 1720

        水質測定

                クリタ分析センター株式会社 滋賀事業所 課長 西川 優様


    水中の有機物による酸素消費量を示すCOD(Cr)、COD(Mn)、BODにつ

    いて、それぞれの意味と使われ方を説明します。COD(Cr)の滴定操作

    を動画を用いて説明した後、模擬試薬を用いて実際に滴定を行い、COD

    (Cr)を計算します。

   


   交流会 1745 1900

           安積濾紙株式会社 本社

締め切り後のキャンセルは参加費を返却できかねますが、主催者の判断で開催を中止

した場合には返却させていただきます。

開催期日が近づきましたら、参加者あてにテキスト(PDF)とZOOMのアクセス先を、

いずれもメールで送付いたします。

 

お問い合わせ

  • TEL06-6308-1011
    (株)トーケミ内 安達
    受付時間 9:00〜17:00(平日)

  • FAX06-6308-1099
    受付時間 24時間

行事案内

PAGETOP